物的リスク
物的リスクとは、自然災害や偶然の事故などによって所有する財物に損害が生じ、経済的損失を被るリスクのことです。
具体的には以下のような事例が当てはまります。
- 隣の家から出火し、自宅にも延焼し建て替えが必要になった
- 台風で飛んできた小石が窓ガラスに当たり、破損した
- 近くの河川が氾濫し、床上浸水。清掃や補修が必要になった
- 自宅に泥棒が入り、その際ベランダやドアが破壊された
- 地震が原因で津波が発生し、家が流されてしまった
- 自動車運転中によそ見をしたことでガードレールに激突。自動車が大破した
自動車保険の車両保険、火災保険、地震保険などが、物的リスクに備える補償の代表例です。
人的リスク
人的リスクとは、本人や家族が病気やケガ、事故などにより負傷・死亡することで経済的損失を被るリスクのことです。
具体的には以下のような事例が当てはまります。
- 自宅の階段で足を滑らせ、転倒。骨折し、入院が必要になった
- 自動車を運転中に電柱に衝突。運転者と同乗者がケガをした
- 交通事故に遭ったことで障害が残ってしまい、就労不能状態に。収入も減少した
- 海外旅行中に体調が急変。現地の病院に緊急搬送され、入院することになった
賠償リスク
賠償リスクとは、本人や家族が他人の財物を破壊したり、他人を死傷させたりすることによって、法律上の損害賠償責任義務を負い、経済的損失を被るリスクのことです。
具体的には以下のような事例が当てはまります。
- 運転中に誤って歩行者をはねてしまい、死傷させた
- 高速道路で走行中のトラックに激突。トラックが横転し、車両や積荷に損害が発生した
- 飼い犬が他人に噛み付いてケガをさせた
- 子どもが自転車で他人にぶつかってしまいケガをさせた