特約の名称の通り、自動車保険の地震・火災・津波危険車両全損時一時金特約は、地震・噴火・津波によって自動車が「全損」した場合に保険金を受け取れる特約です。
地震・噴火・津波危険車両全損時一時金特約は、車両保険に契約し、車両保険にオプションで付帯する特約になります。
車の「全損」とはどのような状態?
地震・噴火・津波危険車両全損時一時金特約は、地震・噴火・津波によって自動車が「全損」した場合に補償が受けられる特約です。
全損の判断は契約する保険会社の条件に該当した場合とされています。車が津波に流されて発見できなかったり、地震による火災で全焼したような状態は全損となります。
車の「全損」例
- 自動車が津波により流出し見つからない
- 地震による火災で自動車が全焼した
- 地震で建物倒壊で車体上部(ルーフ・ピラー・ガラス)が著しく損傷した
- 地震による津波で車が浸水し全損状態となった
- 噴火による噴石や火山灰で車が全損状態となった
また、自動車が建物倒壊の下敷きになってしまい著しい破損状態であったり、津波で車が浸水し動かない状態などは全損となるようです。