ノーカウント事故とは、事故があった場合でも翌年度の契約の等級に影響しない事故のことをいいます。ほかに3等級ダウン事故や1等級ダウン事故を起こさなければ、事故がなかったときと同様に翌年度の契約の等級は1等級上がります。
ノーカウント事故となるのは以下に当てはまる事故のみ、またはいかに当てはまる事故の組み合わせの場合です。なお、保険会社によって当てはまる補償項目が左右する場合があるので詳細については契約する保険会社にご確認ください。
3等級ダウン事故
3等級ダウン事故とは、事故があった場合に事故1件について翌年度の契約の等級が3等級下がる事故のことをいいます。
1等級ダウン事故、ノーカウント事故に該当しないすべての事故が3等級ダウン事故に該当し、基本的に車をぶつけたなどの事故を起こしたら3等級下がると思うとよいでしょう。
1等級ダウン事故
1等級ダウン事故とは、事故があった場合に事故1件について翌年度の契約の等級が1等級下がる事故のことをいいます。
飛び石や盗難、イタズラ、洪水など車の所有者や運転者が気を付けていても防ぐのが極めて困難な事故で、「車両保険」のみあるいは「車両保険+ノーカウント事故となる補償」を使用した場合に1等級ダウン事故となります。